車選びでの最善の選び方は?

一口に車を買うと言っても、選択肢はたくさんありますよね! 


新車や中古の選択だったり車種だったり… 

目的や使い方によっても違いますが、選択するだけでも時間がかかってしまうものなんですよね(~_~;) 



そこで今回は新車、中古、リースの3つの特徴を見ていきたいと思います! 



新車は皆さんご存知の通り、まだ誰も乗っていない車を注文するものですよね! 
これは新品の綺麗な状態であるというほか、様々なオプションを自分でつけられるというメリットがありますヽ(・∀・) 

例えばカーナビを自分の好きなものにしたり、エアロをつけたり… 
このように外装と内装の両方を自分好みにすることが出来るんですよね! 



ただし! 
なんといっても… 
高い(~_~;)
どうしても他に比べて高くついてしまうんですよね〜… 

就職している方ならまだしも、バイトしかしていない学生にはなかなか手の出しにくい代物なのは確かでしょう 





それに比べて中古車は誰かが売った車を買うものですよね(^_^) 

一番の特徴はなんといってもこの安さ!
状態にもよりますが、新車と比べてかなりお得な金額で買えるんですよね( ^∀^) 

また、オプションは金額にあまり関係がないので安い金額でかなり良い音響や内装のものが手に入っちゃったりしちゃうというメリットも! 
掘り出し物を探すのもまた一興なんだよなぁ〜 


しかしあくまで誰かが乗ったものなので当たり外れがありますし、新車と比べて車検が若干多かったりも… 
買うときにはしっかりとチェックしなければなりません! 




そしてリースですが… 
皆さんそもそもリースをご存知でしょうか? 

まあこれは簡単にいってしまえば借家のようなものですかね 
新車を月○円という金額で借り、その契約年数か終わったら返すというものです 

また、契約年数が終わったときに上乗せでお金を払えば継続して借りたり買い取ったり出来るという… 


新車を膨大な金額払わずになれるという夢のようなプランです(^_^) 

ただし色々な車に乗りたいという方でなければトータルすると新車よりお金がかかってしまったりするので注意が必要なんですけどね(^^) 




さあ、このような方法がありますが皆さんはどれを選びますか? 

実はこの他にも店舗の展示に使われていた新古車を買う…などの方法もあるんですけどね(笑) 

是非自分に合った方法を選び、自分にあった車を見つけてみて下さい!