車と電車は総合的に見るとどちらが良い? 双方の利点とは

通勤や通学… 


移動するときにはやっぱり徒歩や自転車では中々不便ですよね〜 


さて、皆さんは基本どのような交通手段で移動しますか? 


私は基本的に電車やバスなどの公共の手段が多いですね^_^ 


何と言っても朝に弱いですから… 

寝れる。。 


はい、これだけのためですかね(笑) 


もう、朝はとにかく眠い! 


ただでさえ起きるのがつらいのに、まだそこから運転までするの?って気持ちになってしまいますね( ´∀`) 


まあ距離によっては自動車より大分早起きになってしまいますけどね(笑) 


そこまで行きさえすれば後は勝手に動いて運んでくれる公共交通機関… 
尊いなぁ( ̄▽ ̄) 


これだけの理由(笑)で利用していますが、やはりどうしても不便だと思うこともありますね〜 


雨の日なんて、公共交通機関を使うとほぼ100%濡れちゃうし・・・(~_~;) 


そんな時友人が車を使って楽に移動しているのを見ると、正直その時だけとっても羨ましく見えます(笑) 


優しい友達だと乗せてってくれるんですけどね(笑) 


そう考えると自分の車で移動することも中々に魅力的… 


公共交通機関を使うと距離によってはかえって時間がかかってしまうことも多々ありますからね〜 


そして、車だと絶対に座れる! 


これは中々メリットとしてはポイントが高いですね^_^ 


電車を使うと意外と座れないこともありますからね… 


寝たい時に座れないと、、、 


なんて仕打ちだ… 


なんて事になりかねないですからね(笑) 


まあ私の場合はそれを避けるため出来るだけ早い時間帯に家を出ているわけなのですが(~_~;) 


これももし車だったらもっと遅くに家を出ても大丈夫なのかなぁ・・・ 


うん、多分遅刻しますね(笑) 


今思えば、絶対に時間が決められている電車を利用する事によって遅刻を防げているのでは…? 


となると、そこも電車のメリットかもしれませんね! 


うーん、これは双方甲乙つけ難いなぁ… 


金額的にも電車は定期代がかかりますし、車は保険料などの維持費に加えてガソリン代がかかりますし… 


結果的には両方同じようなものですね(笑) 


環境に対する配慮や効率を考えると電車が良かったりするのかも…? 


そこまで考えることはあまりしないかもしれませんが(笑) 


さあ、このようなメリットを踏まえた上で皆さんならどちらを利用しますか? 


一度見直してみるのも面白いかもしれませんね^_^