スポーツ漫画は面白いものが多いと思いませんか?
これは決して普通の設定の漫画に面白くないものが多いというわけではないのですが、なんだかスポーツ漫画って思わず次が読みたくなるものが多いんですよね( ^∀^)
そしてそして!
何より不思議なのが苦手なスポーツの漫画を読んでいると、そのスポーツをやりたくなったりするんですよね(*´∀`*)
例えばどんなスポーツかって?
そうですね、最近はサッカーが当てはまるかな^_^
私は昔からテニスをやっているので卓球などのラケット球技は比較的得意なんですよ!
ソフトボールとかでもバッティングだけは意外と良かったり?
(ただし守備では外野でもトンネルを起こすということは内緒・・・)
しかしサッカーなどのラケットを使わないのは比較的苦手なんですよね(~_~;)
サッカーが苦手だ、サッカーが苦手だぁ・・・
しかし最近「エリアの騎士」という漫画を読み始めたんですよ!
するとなんということでしょう!
あれだけ苦手だったサッカーを自らやりたいと思い始めました( ^∀^)
きっと「傑カッコいいなぁ〜・・・」と思っているうちにサッカーに憧れてしまったのでしょう(わかる人はわかると思いますが(笑))
他にも「ダイヤのエース」を読んで野球がしたくなったり、「ベイビーステップ」を読んでテニスがしたくなったりと・・・
まあ私は単純な人間ですからね(笑)
何かを読むとすぐにそのスポーツがしたくなっちゃうわけなんですよ(*´∀`*)
あ、「黒子のバスケ」書くの忘れてた(笑)
また、スポーツ漫画は基本的に設定がぶっ飛んでいても面白いですからね(笑)
そうか、黒子のバスケは結構設定がぶっ飛んでいたな〜
(ちなみに僕のお気に入りはオールコートからシュートを打ってしまうあの緑色のメガネ君です(^^))
まったく、誰がぶっ飛んでいるのだよ・・・
とまあ、こんな感じでスポーツ漫画って基本的にどんなものでも楽しめるんですよね!
きっとそれはそのスポーツを知っているので理解がしやすかったり、それをやりたいと思っているからなのかなぁ?
さて、私の場合はそうですが皆さんはいかがでしょうか?
スポ根ものという言葉があるように、きっとスポーツ漫画は面白いですよね!