皆さんは自分が住むとしたら都会に住みたいですか?それとも田舎に住みたいですか?
これってなかなか難しい質問ですよね(^_^)
田舎だとコンビニすら車で20分かかるところもありますし、買い物をすることでさえ一苦労しそうなものです…
かといって都会にすると満員電車なんて普通のことですし、こっちはこっちで苦労しそう…
しかし田舎なら土地代も安いので家を建てやすいですし、お店での駐車料金は基本かからないので車も比較的持ちやすいですよね(というより、持ってないと移動が厳しいということもありますが…)
また、都会なら給料が比較的高い上に選択できる仕事の数が圧倒的に多いというメリットはあるのではないでしょうか?
電車や地下鉄も張り巡らされているので基本どこでも働けますし(´∀`=)
こうして並べて考えてみると、やはりどちらも捨てがたいような魅力がありますね〜
甲乙つけがたいぞこれは…
となるとやはりその中間であるそこそこ田舎だけど都会にも近い街が良いんですかね(笑)
割と双方の良いところ取りみたいな感じもありますし!
俗に言うベッドタウンみたいなイメージですね
これを実際にやっている人が多いというのも評価されている証拠ではないでしょうか?
しかしこれはそもそも最初に言った都会or田舎という質問の答えにはなっていないのでダメなんですけどね(笑)
これらを踏まえた上でどちらかを選べと言われたら…
まあ迷うんですけど、私だったら田舎ですね(´∀`=)
都会はたまに旅行で行くぐらいがいいですね正直(笑)
普段は車をストレスもなく乗り回すことができて、時々都会に遊びに行く…
こんな生活だったらしてみたいですねー!(今は車を持ってないのでペーパードライバー状態ということは置いといて…)
自分の生まれた街が若干田舎よりだからこう思うんですかね?
都会も住んでみたら意外と心地よいかもしれませんし(´∀`=)
ただやはり落ち着くので田舎の方が良いですかね〜
職のことさえ考えなくていいなら田舎でのんびり暮らしたいですね(^_^)
皆さんはどちらの方が良いですかね?
都会と田舎、どちらの魅力がより心に響きますかね?
友人とどちらが良いかについて語り合ってみるのも面白いかもしれませんね!
きっと意見が割れますよ〜(笑)