CDを買うときはシングル?それともベストアルバム?

実は最近迷っていることがあるんですよ(´・_・`) 






迷うほどものことではないのですが、CDはシングルを揃えるかベストアルバムで揃えるかという・・・ 






というのも、やはりCDを買うにあたって同じ曲でもシングルで買ったほうがだいぶ高くなってしまうんですよ(~_~;) 

今まではシングルを買っていたのですが、買った額を計算していたらなかなか大きくて…ね(笑) 



大体ベストアルバムが5000円とすると、シングルは1500円ほどなので、それをすべての曲買っていると・・・ 


まあわかると思いますが、お財布が悲鳴をあげています(笑) 









はい、ここまで聞いているとベストアルバムで買ったほうが良さそうに聞こえませんか?(^_^*) 


しかしシングルで買うと、その曲がリリースされてすぐに聞けるというメリットがあるんですよね! 


もしベストアルバムで買うと? 

実はこんな経験があるんですよ! 







「さあ、やっとベストアルバムも買ったし聴くぞ〜!」と思い沢山聴いたわけですよ 



そしてその曲のことを友人に語り合おうとしたわけなんですね 


すると・・・ここで何が起こったか分かりますか? 








なんと、「ちょっとその曲古くない?今はこっちの新曲の時代でしょ!」と言われてしまった(´・_・`) 


音楽業界は厳しい世界・・・ 
そう、ベストアルバムに収録されている曲は既にブームが過ぎてしまっていたのです(笑) 


まあお値段が安い分、欠点があるのは当然なんですけどね( ´∀`) 








そしてそして! 
シングルにはOff Vocalといったものも付いてくる! 



…とは言ったものの、これはあまり聴かないですね(笑) 

楽器を演奏する人にとっては素晴らしいものだと思いますが、私のような凡人(笑)にはなかなか縁のないものになってしまっています(^人^) 


Off Vocalというプレイリストまで作りましたが、これがまたあまり聴かないものになってしまっている(つД`)ノ 




だからこそこれはメリットと感じる人とそうでもない人に分かれるのかな? 








まあ細かい理由は沢山ありますが、やはりリリースされてすぐ聞けるというメリットはシングル曲にはありますね(^^) 


そう考えると、やっぱりシングル曲なのかなぁ〜… 


皆さんはどちらをよく買われますか? 
やはりシングルですよね!?(笑) 



私もお財布と相談しながらシングルが買えるように頑張ろ〜っと(^_−)−☆